スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年11月30日

サイクロン改修…結果(*´ω`*)


先程、ガスを入れて作動チェックをしました。
2度不発_(-ω-`_)⌒)_
デフォルトの白い方とじっくりと比較してみました。
どうも広い方のパッキンが同梱されている細い方のようなのでそちらに交換。
3度目…
綺麗に作動しました(*´ω`*)
ひょっとしたら高圧仕様だったのかもしれません。
こんなの高圧で作動させたら…(^^;
恐ろしい…(^^;  

Posted by マタギのマツ  at 10:54Comments(0)

2016年11月29日

サイクロン改修


先日ガス漏れを発症し、バルブに油をさすなどして室温では改善したのですが、後日、外気温では再度ガス漏れしたのでリペアキットを購入し、部品交換を行いました。
ガス漏れはバルブ自体からしているのでバルブだけ交換出来れば良いかもしれませんが、ちょっと時間がないので(^^;
画像の真ん中の突出している部品が交換したピストン?です(・ω・)
元々ついてたのはコレ

白い部品です。
特に色以外は違いは無いようです。
よりによって、ガスが無くなってしまったので
ちゃんとしたテストは出来てませんが、
まぁ、大丈夫でしょう(*´ω`*)
古い部品もバルブ交換等を考慮しつつテストしていく予定です(*´ω`*)

  » 続きを読む

Posted by マタギのマツ  at 06:53Comments(0)

2016年11月29日

11/26 九龍迷宮街区定例会


ちょっと体調が悪くて午後からの参加になりました。
スタッフを含めて17~18人程で丁度良い人数でした(*´ω`*)
今回はいよいよ今週末に迫った12月決戦に向けた装備の確認を恐らく最も厳しい環境である迷宮街区で行うことで最終チェックとすることも課題でした。
今回試したのは、久しぶりに使用するヴェネリと前回ガス漏れをしたサイクロン、それと冬場のハイキャパの動作確認でした。
ゲームではサイドアームに安定のP226co2を装備してメインにヴェネリとハイキャパを交代で使用しました。
ヴェネリは久しぶりだったのでカンを取り戻すのに数ゲームかかりましたが後半には良い感じになりました。
ハイキャパは3つのマガジンのうち1本がガス漏れが確認出来た以外は今迄通りの耐寒仕様で問題無く使用出来ました。尚、ガス漏れしたマガジンは翌日のチェックで下部のネジの緩みを治して解決しました。
サイクロンは室温ではガス漏れが改善されていたのですが、当日の外気温では再度ガス漏れ_(-ω-`_)⌒)_
帰宅後に再度チェックしても室温では問題無し。
後述しますが、リペアキットを購入して改修することにしました。

ゲームは1日楽しめました(*´ω`*)
アンダーソンくんもいたし、Jさんとベニーさんも敵側…(-.-)y-~
まぁ、大歓迎だよねぇ(´・×・`)
おかげで良いテストも出来たけど(^^;
前回よりも練度が高めの人が多かったしねぇ(^^;
またよろしくお願いします(^_^)ノ  

Posted by マタギのマツ  at 06:30Comments(0)

2016年11月13日

11/12 九龍迷宮街区定例会


久しぶりの定例会参加です。
今回は次世代M4のテストとブラッシュアップが
目的だったのですが…(^^;
余り使いませんでした(-.-)y-~
だって…午後からBMが一気に増殖して余裕なくなっちゃったんだもん(^^;
まぁ、問題無くM4は使えたからok(・ω・)
それよりも途中からサイクロンがガス漏れを発生
してしまったことの方が問題(^^;
12月決戦は恐らく今回と同じ装備になる予定なので…サイクロンの修理は急がねば(・ω・)
やはり、八王子で手練と戦うのは刺激になります。
こういう機会が自分を向上させるのかな…と。
大事にしたいですねぇ(・ω・)  

Posted by マタギのマツ  at 18:02Comments(0)

2016年11月07日

仕様変更(`・∀・´)


来月、あるチームの対抗戦に傭兵として召喚
(人数合わせ)されていまして:(;゙゚'ω゚'):
どうも、インドアで次世代を使わなければならない
ようなので今週参加する九龍迷宮街区の定例で
テストをします。
フロントのエクステンションを外し、
迷宮街区のレギュに合わせて減速アダプターを
装着しフラッシュハイダーを合わせました。
また、インドア対応用に普段はAKに付けている
ライトを移植しました。
先日のリポアダプターの変更でレスポンスも
上がっていますからセミのみのレギュでも
ストレスは軽くなっているはずです。
あとはこの仕様をインドアで使うことに
自分が慣れるだけです。  

Posted by マタギのマツ  at 17:15Comments(0)

2016年11月06日

T1耐弾加工


先日依頼してあったT1のレンズを守る為の
耐弾加工作業が終了して帰って来ました。
僕の所有するダットサイトは全て彼の作業に
よる耐弾加工が施されています。
作業者は九龍スタッフのライム。
彼のこの作業は正に職人技で、既存の耐弾カバー
と違い1つづつワンオフで合わせて作られる為、
隙間が無く、外観が崩れません。
更に、素材も薄いうえに割れ難い為、視界を
悪くすることもありません。
今使っているカバーに不満がある方、
まだカバーを付けていない方、
九龍に行った際にライムに一度声をかけてみては?  

Posted by マタギのマツ  at 20:04Comments(0)

2016年11月03日

九龍迷宮街区レビュー


ここ最近ではホームと呼べるフィールドですね。
前身であるIBFの時にやっていた木曜ナイトフリー
に入り浸り、工場長という相棒を見つけ、
7〜8年にも及ぶブランクを解消し、
9さんやライム、フミさんらBMの連中との交流や
ゲームでインドアのセンスと経験を学んだ、
今の僕にとっては大変重要な場所です。
現在籍を置くウルバヌスとの邂逅もここです。

ここで学び、他のインドアフィールドを経験した
僕だからこそ書けるレビューがあると考えます。
既になくなったフィールドを含めて7つのインドア
フィールドを経験してますから、少なくとも
インドアフィールドに関してはある程度間違いの
無いレビューを書けると思います。

んでもってw
9龍迷宮街区です。前身のIBFはおそらく関東でも
老舗の部類に入るインドアフィールドです。
その特徴は先ず通路が狭く見通しが悪い、
その割りに微妙な隙間や視覚や角度が限定される
もののある程度距離を取った射撃が出来る場所が
点在します。
ですから、迂闊に慣れていない人が入ると
全くの予想外の場所から撃たれるうえに、狭い通路
で逃げ場が無いという絶望的状況が待ってますw
特に逃げ場がないというのがここの1番の特徴で、
進むも止まるも良く考えて行なわないと
あっさりと撃たれて終わります。
実際は自分だけではなく、相手にとっても同じ条件
なのですから、フィールドの地図を頭に入れ、
自分を狙える場所を注意しつつ行動すれば、
なんとかなるもんです。

Aフィールドはミニスラムといった感じで大小の
建物が立ち並び、細い通路がうねるフィールドに
なっています。案外通路が真っ直ぐでこちらが
やりやすいという方も多いのですが、大事な事を
見逃していますwこちらのフィールドの方が暗く、
立ち並ぶ建物の中も照明はオマケ程度しかありま
せん。実はBフィールドより索敵が難しいのが、
Aフィールドなのです。
Bフィールドはいわゆるキルハウスです。
ひたすらドアと部屋と通路と多少の障害物で構成
された発砲距離が短くなりがちなフィールドです。
常連や玄人はこちらを好む傾向が強いようです。
こちらは一部の意図的な暗所を除けば明るい反面、
常にドアの開け閉めや前後の注意が必要となる為
神経削られます。特に人数が少ない時の方が
難しくなるため、ゲームの前半と後半ではかなり
神経の使い方が変わります。
実はこちらの方が通路や部屋が広めなため
状況に応じた索敵と対応が必要となり、
色々な技術やテクニックでも差出やすくなってます。
二階部分については通路部屋ともに広めで
一階より難易度は低いです。

総評をすると、とにかく難しい。
ただ、ここで学んだことはどこでも通じます。
先ずはチャレンジすることです( ̄+ー ̄)  

Posted by マタギのマツ  at 02:38Comments(0)

2016年11月01日

九龍迷宮街区ハロウィンイベ逝ってきました。

画像ありません(´・×・`)
久しぶりのフリーゲームに参加しました。
やっぱり緊張感が違いますね(・ω・)
工場長やら顔見知りも結構いたので
楽しめました。
11/12に定例会に参加します。
楽しみですねぇ(*´ω`*)

フィールドのレビューも後日あげます(・ω・)  

Posted by マタギのマツ  at 00:08Comments(0)